つぶやきといふ名のぼやき
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
きつと芝居小屋に行く暇なんてないんだらう。
「和のtaste」をよその國の映画から学ばなければならないなんて、なんといふさみしいことだらう。 こどものころから練習練習特訓で、さういふ感受性もなくなつてゐるのだらう。 かなしい話である。 PR
全巻読破は危険だぞ〜<スラムダンク。
http://www.value-press.com/pressrelease.php?article_id=9877 さういへばダンクーガリメイクつてほんたう? ま、主要登場人物の一人は聲をあてる人がゐないからリメイクも仕方ないのか(/_;)?
「テンパる」といふのは麻雀用語なのださう。
だから「テンパつてゐる」といふのを「緊張してゐる」とかさらには「いらいらしてゐる」と「余裕がない状態」といふやうに使ふのはまちがつてゐる、といふ。 んー、でもなんだか今「テンパり」中。 全然余裕がないぞ〜。余裕がほしいぞ〜。 ないと思ふからないのかなあ。
いや、「ロミオとジュリエット」、な。
今ソフトバンクのコマーシャルでプロコフィエフの「ロミオとジュリエット」が流れてゐるが、これつて何年か前(だいぶ前)仏蘭西のアイスダンスペアが使つてたよな。女性が男性持ち上げたりするペア。 さういへば最近もそんなペアがゐたね、確か。 プロコも悪かないが、チャイコフスキーの「ロミオとジュリエット」も悪くない。 なぜどちらもロシアンなんぢやらう。
なんだか眠い。これは昼寝が必要だらうか。
くくく。早く起きた甲斐がないなあ。
犬の目を見るとたまらなく悲しい気持ちになることがある。
特に働く犬。ラブラドールレトリヴァ。 さういへばかつて一匹だけ、さういふ気持ちにさせない犬がゐた。 銀二郎と呼ばれてゐて、ゆゑに銀ちやんとも呼ばれてゐた犬だ。 まさに「銀二郎」といつた感じだつた。 彼はなぜだか人になれなかつた。 その後、銀ちやんのおなかが奇妙にふくれてゐることにみな気がついた。 銀ちやんは雌だつた。
名人本因坊がほんの二三年で入れ替はるなんてねえ。
バス逝かず。
バス逝かずして奈何すべき。 項羽が今生きてゐたらかういふ歌を詠んだだらうか。 ……詠まないか。
さうさうスポーツネタは続かない。
ここのところろくろくTVも見てないし、新聞も読んでないからなあ。 ま、それでこまつてるわけぢやないから、いいか。
その村主はボレロらしい。
ほほう。 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(09/01)
(08/01)
(06/01)
(04/01)
(02/01)
(01/01)
(09/01)
(07/01)
(05/06)
(04/01)
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(11/14)
(11/14)
(11/15)
(11/15)
(11/15)
(11/15)
(11/16)
(11/16)
(11/17)
(11/17) |