つぶやきといふ名のぼやき
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 読んだ本の数:3冊 読んだページ数:373ページ ナイス数:5ナイス 西のペルシア―池田さとみア・ラ・カ・ル・ト3 (ジュディーコミックス クリエ) 「シシィ・ガール」の文庫版を読んで以来、ぜひ「西のペルシア」も、と思つてゐた。かはいい絵柄にこのイタさ。たまらん。池田さとみは「シシィ・ガール」くらゐまでしか読んでゐないのだが、絵柄と内容のギャップがいい。 読了日:02月09日 著者:池田 さとみ SWAN-白鳥-モスクワ編(1) 読んでゐて「これ、読んだことある?」と思ふくらゐ既視感といふか既読感を覚えてくらくらした。でも画家の彼女とか知らないし、ラリサの彼氏の記憶もないし、絶対読むの初めてなんだけどなあ。絵柄があまり変はつてないから? それとも先の展開が読めるから? 読了日:02月29日 著者:有吉京子 SWAN-白鳥-モスクワ編(2) 「絶対かうしかあり得ない」といふ展開なのに読ませる。すばらしい。 読了日:02月29日 著者:有吉 京子 2012年2月の読書メーターまとめ詳細 読書メーター PR 読んだ本の数:5冊 読んだページ数:194ページ ナイス数:2ナイス 星のズンダコタ 1 (IDコミックス ZERO-SUMコミックス) ラディカルホスピタルではすつかりなりを潜めてしまつたひらのあゆのらしさのあふれた佳品。描線のうつくしさもいい。突然読み返したくなつて再読。雑草社から出てゐたときには一巻は買ひ逃してゐたんだよなあ。 読了日:01月09日 著者:ひらの あゆ 星のズンダコタ 2 (IDコミックス ZERO-SUMコミックス) 藤堂教授の活躍が目立ち、時沢薫の兄が出てくるなど、「これ、収束してるの?」と思ひながら読んだ記憶がある。今回読み返して、「あひかはらずいいなあ」と思ふことしきり。 読了日:01月10日 著者:ひらの あゆ ラディカル・ホスピタル (22) (まんがタイムコミックス) 「星のズンダコタ」を読んだばかりでこれを読むと……「なんだ、やつぱりブラックな感覚、生きてるぢやん」と思つたり。米パパに目があつたなんてなあ。そして、ヨネ先生vsマッキーは是非見てみたい。 読了日:01月12日 著者:ひらの あゆ 拝み屋横丁顚末記(16) (IDコミックス/ZERO-SUMコミックス) (IDコミックス ZERO-SUMコミックス) 戦隊もの風に登場人物の並んでゐる絵の里加子ちやんのやうすのいいことといつたら! 大家さんのお母さんといひ、あひかはらず女の人がやうすがよくていい。今回東子さんはあんまし出てきてないけど、東子さんもやうすがいいよなあ。 読了日:01月27日 著者:宮本福助 テルマエ・ロマエ IV (ビームコミックス) 最後にハナコがすべて持つて行つてしまつた感がある。小達さんはおもしろいし現実にかういふ人がゐてもをかしかないけど、物語に出てくると途端にご都合主義になつてしまふんだよなあ。まあこれは物語の宿命だから仕方がない。 読了日:01月27日 著者:ヤマザキ マリ 2012年1月の読書メーターまとめ詳細 読書メーター 読んだ本の数:1冊 読んだページ数:160ページ ナイス数:1ナイス 兄(アニ)さんと僕 (花とゆめCOMICS) 粗忽長屋とか、うまいこと料理してんな、さすがだなーつて感じ。 読了日:12月21日 著者:西炯子 2011年12月の読書メーターまとめ詳細 読書メーター 読んだ本の数:2冊 読んだページ数:420ページ ナイス数:3ナイス つらつらわらじ(3) (モーニングKC) 江戸屋敷にゐる北の方や側室がまたいいんだなあ、これが。 読了日:10月25日 著者:オノ・ナツメ 夢の中 悪夢の中 (白泉社文庫 み 2-19) 表題作の怖さは他の方のレビューにあるとほり。人間なかなか「相手の幸せが自分の幸せ」とは思へないものなのだなあ。後半二作は雑誌掲載時に読んだ。再読の機会を得ることができて嬉しい。小説を読んだかのやうな読後感。 読了日:10月26日 著者:三原順 2011年10月の読書メーターまとめ詳細 読書メーター 読んだ本の数:2冊 読んだページ数:0ページ ナイス数:2ナイス ラディカル・ホスピタル(21) (まんがタイムコミックス) 瀬尾先生も含め、「ちんまい」キャラクタ大活躍の巻。「三葉虫」にウケる。 読了日:08月09日 著者:ひらの あゆ 拝み屋横丁顛末記 15巻 (IDコミックス ZERO-SUMコミックス) 伊堂寺さんが幸せになる日はくるのか……いや、いつも幸せなのか。幸せといふことにしたいか。かうなつてくると、やはり正太郎の父を見てみたいといふ思ひがつのる。出てこないとは思ふけど。 あと、やはり執事はジジイに限るね。 読了日:08月26日 著者:宮本 福助 読書メーター 読んだ本の数:2冊 読んだページ数:570ページ つらつらわらじ(2) (モーニングKC) 若いつてつらいなー。松平定信だつて、かうすれば世の中よくなると信じて「ならぬ」をやつてゐるのだらう。それがダメつて、つらいよね。若い御家老さんにはこの後わかる日も来るのかもしれないが、今この瞬間の心持ちを考へると、なあ。 そして御庭番はどうなるのか。 読了日:05月13日 著者:オノ・ナツメ 三原順傑作選 (’80s) (白泉社文庫) self murder シリーズを読んでゐるとなぜか「今はしずかな」を思ひ出す。ちよつと海外文学の短篇のやうな趣がいい。ロングアゴーは雑誌掲載時に二色カラーがうつくしかつた記憶がある。いづれの作品のセリフもぐさぐさと心にささるが、多分、三原順にしてはまだ甘い部類。ルドルフの「加害者」発言は、ある種の逃げであり、救ひなんだらうなあ。 読了日:05月18日 著者:三原 順 読書メーター
読んだ本の数:5冊
読んだページ数:648ページ 拝み屋横丁顚末記 14巻 (IDコミックス ZERO-SUMコミックス) 爺スリーの活躍がなーい。里美さんの出自がまさかこんなだったとは……やはり横丁に関わる人々は一筋縄ではいかないんだなあ。 読了日:04月25日 著者:宮本 福助 つらつらわらじ(1) (モーニングKC) 人物配置はいつもとあんまし変はんない感じ。この後も楽しみ。 読了日:04月25日 著者:オノ・ナツメ なごみさん(2) (モーニングKC) なごみさんの迷ひのあるところ、決めると一直線なところがいいなあ。あと娘さんの凛子さんもいい。しかしやはりおにぎりなのかさうなのか。 読了日:04月26日 著者:宮本 福助 なごみさん(3) (モーニングKC) 最後夢オチかと思つたら最終回だつたのか。おもしろかつたのにー。残念。 読了日:04月26日 著者:宮本 福助 テルマエ・ロマエ III (ビームコミックス) ゐるよねゐるよね、平たい顔族にもルシウス気質な人が、と思つたらやつぱりゐたよ。なんか、こー、深いところでつながつてさうなところがいい。月見温泉だつたら温泉特に好きなわけぢやないけど行つてみたい気がする。 読了日:04月27日 著者:ヤマザキマリ 読書メーター 読んだ本の数:12冊 読んだページ数:1576ページ 黄金の梨 (1) (Princess comics) こんなRPGがあつたら遊んでみたい。むしろ、なんでかういふRPGがないのか、といふ方が不思議だ。 読了日:10月21日 著者:坂田 靖子 ゾウの肩かけ (プリンセスコミックス) 七篇の短篇まんがのいづれもふしぎで読んだ後なんとなくあたたかい心持ちになる。どこかドライなのになー。表題作のおばあさんのやうになりたい。 読了日:10月22日 著者:坂田 靖子 海に行かないか 坂田靖子はどんどんシュールになつていく。人間が出てこないのに、とつても「物語」になつてゐるし、どれも読後感がほんのりやさしい。 読了日:10月23日 著者:坂田 靖子 パエトーン (ハヤカワ文庫 JA (567)) いまどきのまんがと比べるとずつと紙面が白いはずなのだが、あまりその白さを感じない。作品ゆゑか。「孔雀の庭」がコメディになるとアッシャー家の三代目になる気がする。 読了日:10月25日 著者:坂田 靖子 ベル デアボリカ 1 (ASAHIコミックス) (あさひコミックス) まつすぐ育つた頑固な正義漢とちよつと斜に構えた厭世家または享楽者といふのは坂田靖子作品にはよくあるとりあはせ。主役の名前はともかく、その他のネーミングセンスのすばらしさには唸る。ファンタシーつて人や国の名前の付け方で全然ちがふと思ふ。続きが楽しみだ。 読了日:10月25日 著者:坂田 靖子 黄金の梨 (2) (Princess comics) つづいてたんだ、と、今更知る。巨大な怪物とかみんな同じ感じで、「手抜き」と云はれても仕方ないやうな状態だが、ふしぎとさういふ感じはしないんだよなあ。なんだらう。魔法使ひとノームと、基本的には二人だけで、しかも喋るのは魔法使ひただ一人。なのにこのおもしろさはどうだらう。続きも楽しみ。 読了日:11月27日 著者:坂田 靖子 サカタ食堂 坂田靖子よりぬき作品集 (ピュアフルコミック) 和物も洋物もそれぞれに味はひ深い。既に読んだものが多いが、かういふアンソロジーはおもしろい試みかと思ふ。 読了日:11月27日 著者:坂田靖子 鋼の錬金術師 27 (ガンガンコミックス) 主人公が最初から周囲の手を借りられるにも関はらず借りなかつた、といふ設定だつたらもつと感動的になつたんぢやないかなあ。あの時点では頼る相手はなかつたわけで。まあそれもまたないものねだりといふアレか。思つたよりも人が死ななくてよかつたよかつた。 読了日:11月28日 著者:荒川 弘 バラエティ・ギフト 突飛な発想はどこからやつてくるのだらう。 読了日:12月01日 著者:坂田 靖子 月と博士 (白泉社文庫) 結構既読の短篇が多い。シュールな話もいいし、ちよつと切ない話もいい。 読了日:12月02日 著者:坂田 靖子 のだめカンタービレ(25) <完> (講談社コミックスキス) 真澄ちやんには春はこなかつたのかー。やつぱり真澄ちやんはをとめなのね。 読了日:12月17日 著者:二ノ宮 知子 ライアンの娘 雑誌では読んだ気がする。このお母さんの無機質つぷりとか、懐かしい。ちよつと年上の人とのロマンスの香りもするあたりがいいなあ。へんてこりんな少女まんが。好きだなあ。 読了日:12月27日 著者:坂田靖子 読書メーター 読んだ本の数:4冊 読んだページ数:780ページ バラエティ・ギフト 突飛な発想はどこからやつてくるのだらう。 読了日:12月01日 著者:坂田 靖子 月と博士 (白泉社文庫) 結構既読の短篇が多い。シュールな話もいいし、ちよつと切ない話もいい。 読了日:12月02日 著者:坂田 靖子 のだめカンタービレ(25) <完> (講談社コミックスキス) 真澄ちやんには春はこなかつたのかー。やつぱり真澄ちやんはをとめなのね。 読了日:12月17日 著者:二ノ宮 知子 ライアンの娘 雑誌では読んだ気がする。このお母さんの無機質つぷりとか、懐かしい。ちよつと年上の人とのロマンスの香りもするあたりがいいなあ。へんてこりんな少女まんが。好きだなあ。 読了日:12月27日 著者:坂田靖子 読書メーター 読んだ本の数:3冊 読んだページ数:197ページ 黄金の梨 (2) (Princess comics) つづいてたんだ、と、今更知る。巨大な怪物とかみんな同じ感じで、「手抜き」と云はれても仕方ないやうな状態だが、ふしぎとさういふ感じはしないんだよなあ。なんだらう。魔法使ひとノームと、基本的には二人だけで、しかも喋るのは魔法使ひただ一人。なのにこのおもしろさはどうだらう。続きも楽しみ。 読了日:11月27日 著者:坂田 靖子 サカタ食堂 坂田靖子よりぬき作品集 (ピュアフルコミック) 和物も洋物もそれぞれに味はひ深い。既に読んだものが多いが、かういふアンソロジーはおもしろい試みかと思ふ。 読了日:11月27日 著者:坂田靖子 鋼の錬金術師 27 (ガンガンコミックス) 主人公が最初から周囲の手を借りられるにも関はらず借りなかつた、といふ設定だつたらもつと感動的になつたんぢやないかなあ。あの時点では頼る相手はなかつたわけで。まあそれもまたないものねだりといふアレか。思つたよりも人が死ななくてよかつたよかつた。 読了日:11月28日 著者:荒川 弘 読書メーター |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(09/01)
(08/01)
(06/01)
(04/01)
(02/01)
(01/01)
(09/01)
(07/01)
(05/06)
(04/01)
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(11/14)
(11/14)
(11/15)
(11/15)
(11/15)
(11/15)
(11/16)
(11/16)
(11/17)
(11/17) |