つぶやきといふ名のぼやき
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
作ること、かのう。
絵を描くことだつたり編むことだつたり結ぶことだつたり紡ぐことだつたり…… あるいはweblogを更新することだつたり。 それがやつがれにとつての「岩」な気がする。 もうやつがれの壺には入らないけれど。 PR
夜鷹みたやうか?
でも道行なんかでやつてるよね。 ちよいと端を銜へたりしていいんぢやが。 だけど落ちやすいよね。 輿三郎や治兵衛みたやうなほつかむりもいいなあ。 といふわけで、手ぬぐひが好きなのぢやつた。 なぜか千鳥と波の模様が異様に好きで、それぞれちがつた柄を三種類くらゐ使つてゐる。 千鳥、かはいいよね。
「どれだけ読めば気が済むの?」を読んだ。
ふだんあまり本を読まないやつがれだが。 「そんなに読んでどうするの?」を読んだときにも思つたんだが、世の中にあふれるおもしろい本を知らずに自分は日々生きてゐるのだらうかといふ気分になつた。 まぁ柴田くんと同じでこの著者は本の筋書きを紹介するのに長けてゐるといふ話もあるのだが。 だつて「この本、おもしろさう」と思つて読んだら退屈で退屈でしかたのなかつたことがあるからね。 まぁ、「おもしろいことおもしろいこと」と楽しめるのも才能といふことなのだらう。
「あやや」といへば「およよ」。
「山」「川」みたやうなもんかな。 #ちがひます。 といふわけで今日も絶賛へろへろ中。
伊右衛門のおまけについてきた鈴では、七月の花である。
ずつと紫陽花模様の手ぬぐひがほしくて、でも売り切れてなかなか手に入らなかつた。 最近やつと入手して、遅い梅雨を喜んでゐる。
梅雨なの?
これからまだ雨は降るの? そして、水不足は大丈夫なの?
といふわけで、やつがれは明らかに「ペットを飼へない人間」側なのだが。
さうか。世の中にあれだけ捨てられてる動物がゐるつてことは、やつがれと同類だといふことがわからずに飼つてる人がたくさんゐるつてことかっっっ。 つてーか自分でも飼つてみたら飼へるかもしれない? …………いや、やめておかう。 世界の平和のために。
ずつと客先で働いてゐたので、社内の事情にはまつこと疎い。はつきり云つて、「ヲレ、社員?」といふくらゐに疎い。
最近座席移動や新人の配属があつてあれこれ机を動かしたりネットワークをはりかへたりしてゐたんだが。 なーんで必ずトラブルが発生するかなあ。 もつともひどいと思ふ客先でさへ、社内インフラはちやんと専門にやとつてゐて(外注だけどさ)、新人の配属や社内の引越しがある時にはきちんと対応してゐたのになあ。 さうか。この会社はあの客先以下、いや、客先未満か。 と、暗澹たる気持ちの日々である。
すこし小振りな風呂敷も取り出してきてみた。
弁当箱を包むやうなアレである。 現在愛用してゐる京都掛札の風呂敷は大きくてよい。 でも小さいのもほしかつたの。 そんなところだらうか。 「黒船屋の女」の着物の柄の風呂敷も買つてしまつた。これも弁当箱を包むサイズ。 風呂敷つてレーヨンとかだと洗へないのが難だが、弁当箱用は大抵綿なのでなんとか洗へる。 そこがいい。
往復で、なのださうである。
さう云つて同情を引かうとする輩が職場にゐた。 しかも夕べの睡眠時間は四時間。 そんなのやつがれは毎日さうだよ。 まあ自業自得だが。 |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(09/01)
(08/01)
(06/01)
(04/01)
(02/01)
(01/01)
(09/01)
(07/01)
(05/06)
(04/01)
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(11/14)
(11/14)
(11/15)
(11/15)
(11/15)
(11/15)
(11/16)
(11/16)
(11/17)
(11/17) |