忍者ブログ
つぶやきといふ名のぼやき
[163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

夕べ白樺編みといふかあじろ編みといふか enterlac といふかさういふ編み方をした帽子をやつと仕上げた。「ヨーロッパの手編み」の表紙に載つてゐるもので、パピーのバーリといふ糸を使つた。

チクチクするので洗つてみたのだが。

乾かない……(/_;)。

この寒さだもんなあ。

ちなみに洗つてみたらチクチク感覚は少しなくなつたやうに思ふ。

詳細はこちらで。
PR
1/24 は一年の中で最低の日である、とのことなのだが。

かうして数式で出されちやふといかにももつともらしいよな。

でもかういふ意見もあるらしい。



天候といふ要素があることを考慮すると、「北半球においては」さうなのかもしれないな、といつたところか。
愛する対象の数と睡眠時間は反比例する。



……多分。



あるいは「愛の深さと睡眠時間」かもしれない。
So, he's dead, Jim.



あのころ、よく国語の先生が「ジョニー・カーソン・ショーなんか見ないで宿題して寝なさいよ」と云つてたつけ。
あのNature誌で、推理小説の連載がはじまつたらしい。

題名は「シュレディンガーのねずみとり」。



……やつがれみたやうな読者にもわかるやうな内容なんだらうか。

ちよつとどきどき。
群馬^H^H振飛車のカリスマの聲で目覚める。

日曜日つていつもこんな感じ。
宗五郎はこれくらゐ野暮つたい方があとがかなしくていいかも。

萬屋やよし。

客は最低。
ぢやなくて「土蜘蛛」。



播磨屋の立派なこと。

神谷町の頼光の清しきこと。
いまさらいふまいとは思へども。

一等席で声かけてんぢやねぇやな。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Garyo
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索