つぶやきといふ名のぼやき
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ほとんど使つてゐないドコモの携帯。
解約したいのはやまやまなれど、一月一度のイヴェントのために解約できない。 それは、芝居の席をおさへること。 電話やPCから接続するよりもi-modeを使つたほうがサクサクとつながるしあつといふまに終はる。その結果よい席をとれないといふこともあるのかもしれないが、何十分も電話の前にはりついたりモニタに映し出される「ただ今大変に混み合つてをります」といふ文字を眺めたりするよりは精神衛生上ずつとましな気がしてゐる。 しかしこれだけのために契約を続ける、といふのはなあ。 ドコモの料金つて妙に高いしな。 PR
世間では「量的緩和政策」を云々してゐるが。
かの「森」ではあひかはらずローン地獄の生活を送つてゐるやつがれである。 いや、かの「森」では別に消費者金融とかあるわけぢやなし、そもそも銀行がない(郵便貯金はあるけど)。それに支払ひが滞つても取り立て屋が来るわけぢやない。だいたい支払期限とか毎月の返済額なんかが決まつてるわけぢやない。 だが今日も住民に云はれてしまふのだ。「がりょうちゃん、目がお金マークになってるよ」と。 だつてだつてだつてー、借金はやつぱりヤなんだつてば。 しかしこのローンの縛りがなければ案外このゲーム(……ゲームなんだらうか)はつまらないのではないかと思つたりするのである。 ちなみに現在三階建ての家に住んでゐる。 前回ローンを完済した時に「もうこれ以上部屋がでかくなることはないだらう」と思つたらいきなり二階建ての家が三階建てになつてゐた。 もうどこまで行くか勝負するしか。
この冬はえらく寒かつた。
おかげで編み物の手もすすんだ……わけではないところがとても残念。 前々から地球温暖化の懸念のある今日この頃、毛糸なんぞで編み物をしてゐたらそのうち着られない日がくるのではないかといふ不安に時折おそはれる。 でもこの時期とか、外はあたたかくても家の中は寒かつたりするんだよな。 とか云ひ訳(?)しつつ、今日もあみあみ明日もあみあみ。
一昨年の今頃も今と同じ職場にゐて、終電に間に合はないといふのでタキシーをすつとぱしてもらつた記憶があるのだが。
問題は十一時何分がリミットだつたか忘れてしまつたことにある。 でも今日(もう昨日だが)はタキシーを捕まへて正解だつたもやう。 ただ終電にありがちなんだけど、ほかの電車が遅れてて六分も待たされた。 これならタキシーぢやなくても間に合つたかも。とほほ。
二日間にわたる片道三時間強の通勤もなんとか無事過ごせさうである。
今宵くらゐは早く寝ることにしたい。 寝ないと命が危険だものな。
今日は朝もはよからお客様先。
今時はどこもセキュリティが厳しくて携帯電話やPHSの類は使用不可。 行き帰りに時間はかかるけど、その間はほぼ爆睡。 ……W-ZERO3の立場はない。
ぼんやり相矢倉。
もとい、ぼんやり将棋NHK杯。 対局社の顔ぶれを見て、「ああ、もう三月なんだなあ」などと思ひつつ、また、四月からはもう千葉ちやんを見られないのね、などと惜しみつつ見る。
最初は主人公・仲間由紀恵のあまりのかはいさに見始めた「功名が辻」であつたが。
気がつくと「秀吉、いいよね」とか「光秀、最高だよね。一人で空気がちがふよね」とか云つてゐる自分がゐる。お市も心配したほど悪かなかつたし。しかも、「去年の平清盛の二の舞か」と思つた信長がまた予想したほど悪くない。 でもやつぱり柄本明と大和屋かなあ。柄本明は時々「これくらゐしないと視聴者にはわからんだらう」つてな演技が鼻につくことがあるが、でもまあそれは柄本明の判断ぢやなくて演出か監督かNHKかいづれかの責任だらうから致し方あるまいと思ふ。 大和屋は……うーん、主役ぢやないのが惜しいくらゐ。そのうち大和屋で「馬盥」とかやんないかな。大和屋だつたら「尼崎閑居の段」も悪かないかもしれない。
電車の中で。
びつくりして目がさめちつたい。 目の前に立つてた酔つぱらひのコーカソイドの服だかマフラだかがあたつたらしい。 公共交通機関に乗るならもつと控へんかつつ。 と、心の中で怒鳴つてみた。
今日は帰り間際に実にもうあきれかへるばかりなことがあつてな。
他社の人に依頼した部分なんだが、まつたくやつたことのない仕事でもないし、また今日の今日までこちらでは確認できなかつたといふこともあつて、少し発見が遅れてしまつたのである。 もしここでことの次第を社名を出して書いたりしたら、そして万人がそれを読んだりしたら二度と受注はないかもしれないといつたできごとである。 だが、なぜかやつがれは怒ることができなかつた。仕様がないなと苦笑ひするばかりだつた。 だつてさ、所詮人間なんてこんなものなんぢやないの。 さう思つてしまつたからだ。 かういふ人間ばかりだから仕事の能率は上がらず、企業はコスト削減にやつきになるんぢやないの? かう思つてしまふやつがれが一番困つた輩であることに疑ひの余地はない。 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(09/01)
(08/01)
(06/01)
(04/01)
(02/01)
(01/01)
(09/01)
(07/01)
(05/06)
(04/01)
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(11/14)
(11/14)
(11/15)
(11/15)
(11/15)
(11/15)
(11/16)
(11/16)
(11/17)
(11/17) |