忍者ブログ
つぶやきといふ名のぼやき
[37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

せつかくの休みなのに、昨日までの疲れがとれない。



……もう年だしな。



まあ今日は編み物三昧で過すことにするよ。

寒いしね。

しかし、寒くなる前に編んでおかないといけないんだがなあ、ほんたうは。
PR
やつと買へた、今度の「LA漢」。

表紙はざこば師匠。



さー、これからやるぞお〜。
自分以外の住民がかはるのだが。

どうやら大抵パターンがあつて、「この子とこの子は同じ性格」といふのがある。

なるべく同じやうな性格の子には去つてもらふ方向なのだが。



うまくいかんのう。

「この子にはゐてほしいっっ」つて子が「村を出て行く」と云ひ出したらもう必死でとめてゐる。



バカだなあ。
かばんを変へて腰を痛くして、結局このかばんに戻つてくるやつがれである。



……学べや、ちよつとは。



といふわけで、新しいマーガリーバッグがほしいところである。

むむ。
だのに眠たい。



なんかかう、なにもかも忘れて眠りたいねえ。

無理?

休みの日は「今日を逃したらあれもこれもできない」つてーんで起き出しちやふしねえ。



……やでやで。
あまりの痛さに鞄ごと荷物を職場においてきてしまつた。

嗚呼。



あ、でも電車の中でW-ZERO3を使つてる人を見た。はじめてだ。

ああ、ヲレも早くほしいな。
これはもう絶対真理なのである。

たとへ銀塩写真機がなくならうとも、逆光は勝利。



たわば先輩は正しい。
行つてきた。吉祥寺へ。



AVRIL、アナンダ、ユザワヤ吉祥寺店。

いやはや。この天気で、である。

でも満足〜。
とは、映画「マーラー」のマーラーの科白だが。

やつがれにとつては "I work to live, and live to knit."といつたところか。

なんだか編んだり結んだりするために日々働いてゐる気がする。



つてーかさうとでも思はないと働けないつてーか。
将棋の先崎学八段が、かつて著書「フフフの歩」に書いてゐた。

人生の一日、たまに「死んでみる」ことが必要、と。



将棋の棋士だしひとりものだ(つたらう)からそんなことができるのかもしれないが。

ごくたまに、そんな気分になることがある。



……つて前にも書いたつけか。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Garyo
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索