忍者ブログ
つぶやきといふ名のぼやき
[20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「自分探しの旅」といふのは我々下々にわかりやすいやうにといふ配慮から発せられたことばなのかもしれない。そんな気もする。

否、さうであつてくれと心から願つてゐる。



そんな俗人ぢやあないだらう?



それともそれはやつがれの買ひ被りなのだらうか……
PR
「ド」と「レ」と「ミ」の音がでないクラリネットみたやうなもの。

iBookの「3」「e」「d」がでない……

やつがれはカナ入力なので「あ」「い」「し」がでない。

マコとミコの物語の題名も打てなければ、愛のことばすらつづれない。



これはどうやつて打つてゐるのかといふとかなパレットを出して打てない字だけここから打ち込んでゐる。



うーん、修理、かなぁ……。
事前予想では「ダメダメ」「グループリーグはなんとかいけるかもしれないけど、決勝リーグに出た途端負けぢやん?」と云はれてゐたと思ふんだがなあ。

前回大会でもさうだつたか。



ま、ここまで来たら頑張れ、独逸。

Auf geht's Deutschland!
アンチ西部劇である。



True or False?
どうしやう。

もうすでに職場でも家でも真夏の格好である。

これ以上暑くなつたら着るものがない。



ま、今と同じ格好をしてりやいいんだけどさ。
テレビでなにかを盲目的に信じてゐる人を見ると、なんだかげんなりしてしまふ。生きていく力を失ふ、とでも云ふか。テレビで見るからいけない? さうね多分ね。



おそらく信じるのが怖いのだと思ふ。信じるといふことは、責任をとることに似てゐるからだ。



また、「疑ふ自由」を失ひたくない、といふのもある。「信じる」といふことは「疑はない」といふことなんぢやないか。



とか云ひながら、毎朝同じバス停でバスを待ち、来たバスに乗つて最寄り駅に出て毎日同じ方向へ向ふ電車に乗るといふのは、「そこのバス停で待つてゐればバスが来る」ことを信じ、「来たバスに乗れば駅に着くこと」を信じ、「電車に乗れば職場のそばまで行ける」ことを信じてゐるのではないか、といふ話もある。



いづれにしても、疑ふことは捨てたくない。いつでもなんでも疑つてゐたい。

それで幼い頃から家族にやいのやいの云はれてきたけど、やつぱり疑ふからこそ自分があるんぢやないの?
その時の思ひつきで書くから続くのか。

ふむん。



といふわけで、なんだかわからないけどここのweblogは続いてゐる。新規記事作成に至るまでの時間が短いのが気に入つていろいろあつても続けてゐる。平日は帰宅直後、休日は出かけなければ起床直後に立ち上げる。書く事がなくても立ち上げる。

するとなんだか書けてしまふものだつたりするわけだ。



ま、いつも代はり映えのしないことを書いてはゐるけれどもね。
さう、眠りは好奇心を殺す。



逆もまた真なり。
F1と同じやうなものなのか、これまで「世界最速の男」として君臨してゐたDr.ロッシの不調が目立つ今年のグランプリ。

いやはや、中野、二位ださうぢやありませんか。

やつたね。よかつたね。

玉田は十一位とか。

全体の順位でも中野は八位で玉田が十位。



いや、これでまた目がはなせなくなつてしまつた。



しかしニッキー・ヘイデン、やつてるなあ。カピロッシがちよつと「どうしたの?」つて感じか?


忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Garyo
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索