つぶやきといふ名のぼやき
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
12月の読書メーター
読んだ本の数:6冊 読んだページ数:1453ページ 特盛! SF翻訳講座 翻訳のウラ技、業界のウラ話 発売と同時に買つたはずなのに、今まで「積ん読」状態だつた。なぜなぜ。読みやすくておもしろい本。そのうへ黒丸尚への追悼文にはほろりとくる。著者の翻訳環境(PCまはりといふか)の変遷を懐かしいものに感じた。 読了日:12月04日 著者:大森 望 周公旦 (文春文庫) 歴史小説を読む人には「ためになる読書」を求める人が多い。「周公旦」はさういふ人の求める「説教くさい」歴史小説とは一線を画する一冊だと思ふ。「娯楽としての読書」を求める向きには是非。 読了日:12月06日 著者:酒見 賢一 茶の間の正義 (中公文庫) 本書は元々1967年に発行されたものだといふ。文章が書かれたのはもつと前だらう。だのに少しも古くない。男が産休を取るといつて驚いてゐる。出産は私事であり、それを公の場で云々するのはどうか、といふ。昨今はやれ運動会だ入学式卒業式だといつては休む父親がゐるのを驚くやつがれの如しである。悪いこととは云はないが、自分の感じてゐた違和感はこれだつたのか、と思ふ。たつたひとりの革命は、さぞかし困難であつたことだらう。遠き道程にしばし茫然とするばかりである。 読了日:12月08日 著者:山本 夏彦 ギリギリデイズ (文春文庫) ネット上に氾濫する文章について云々すること数度、それつて、「文章で金の取れない奴は好き勝手云ふ権利はないつてこと?」とちよつと疑問に思ふ。「文章売つて食つて行けるオレに食へない奴があれこれ云ふんぢやねえよ」といふやうにも読める。疲れてるんだよね。きつとね。「キレイ」と「パンドラの鐘」の時期の日記といふことで読むことにした。「キレイ」はあの監禁事件の発覚前から考へてゐたのか。 読了日:12月09日 著者:松尾 スズキ 飛ぶ教室 (岩波少年文庫) クリスマスの時期に読んでよかつたと思ふ。こどものころ、「軸が緑の鉛筆」を「緑色の鉛筆」と勘違ひして、色鉛筆の中から緑色の鉛筆を取り出して文章を書いたりしてゐたなあ、と、懐かしく思ひ出した。なんでもかんでも「あったりまえ」で押し通すのはどうかなあ。前後関係がつながつてゐない場面があつて、興が殺がれること一度ならず。 読了日:12月15日 著者:エーリヒ ケストナー 夢見るビーズ物語 手作りをする人なら「わかるわかるっ!」と共感することしきり。さうなんだよねー、作りたくなつちやふんだよねー、作るもの決まつてないけど、新色とか新作とか出ると、入手したくなつちやふんだよねー。ただこの本、本屋で見つけるのは至難の業かも。まんがの棚にあるのか手藝の棚にあるのか、今ひとつはつきりとしない。その点だけ残念。 読了日:12月22日 著者:萩尾 望都 読書メーター PR |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(09/01)
(08/01)
(06/01)
(04/01)
(02/01)
(01/01)
(09/01)
(07/01)
(05/06)
(04/01)
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(11/14)
(11/14)
(11/15)
(11/15)
(11/15)
(11/15)
(11/16)
(11/16)
(11/17)
(11/17) |