忍者ブログ
つぶやきといふ名のぼやき
[86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

例年よりましな点があつた。



なんだか妙な話し方をしない、といふことである。



ほら、戦国ものなんかだとするでせう、変に「てにをは」を抜いたやうな喋り方。

ちやんと喋れる役者がやればいいかもしれないけど、さうぢやないからね。

だつたら普通に喋らせればいいのに、といつも思ふ。

そんなにこだはるんだつたら長州の人々や会津の人々に土地のことばを喋らせるんだな。薩摩や土佐勢だけぢやなくてさ。



はてさて、来年はどうなりますことやら。
PR
三年前このイヴェントの録画放送を見た。たまたまのことだつたが、これ以降将棋を見るやうになつた。



ああ、今日はよみうりホールに行きたかったな。



そんなことを思ひつつ、今年の将棋の日イヴェントの録画を見てゐる。
あみものやタティングレースは好きだが、基本的に細かい作業は好きではない。

おおざつぱこそ吾が命。



さうは思つてゐたものの。



今作つてゐるドミノ編みの四角いモチーフは対角線の長さが 3.5cm 弱。



……ひよつとして、細かいこと、好き?
大学の多い町に通つてゐるが。

電車の中を見渡すに、やつがれ以上に学生の読むやうな本を読んでゐる若者は皆無である。



今更書くべきほどのことにやあらむ。
昨日、初出社以来二ヵ月半にしてやつと正式なIDカードをいただいたのだが。

帰り、外に出られなかつたんだよーう悲しい

どうやつて帰れと、と途方にくれたが、仕方なくも申し訳なくも警備の係の方を呼び出してしまつた。



今朝、中に入れるかどうかわからなかつたのでいつもより早めに出社。

入れたよー笑顔



……つて帰るなつてこと?
毛糸が、毛糸がこんがらがつてるー。

毛糸だまから引き出しただけなのに……。



通勤途中の電車内で発生。しかし何食はぬ顔で編みつづけるやつがれであつた。
Die Prinzen による Adeste Fidelis (Come ye O Faithful ともいふね) の後が Pink Floyd の「吹けよ風 呼べよ嵐」。

たまんないねえ、iTunes。



#ちなみにこの後が三門博の「唄入り観音経」ときてゐる。

#ほんと、たまんない。
・いはゆる「声優」が出ない

#しかし美輪明宏か〜。くくく、見る? 見るしかない?



・「カリオストロの城」つて「ルパン三世」である必要、あります?

 否! 断固、否!!



といふわけでやはり「ハウルの動く城」も見に行かないだらう。
さうか、みんな富田耕生時代や野沢雅子時代を知らないんだ。

#つてやつがれも直接知つてゐるわけぢやありませんがね。



全員変へることのリスクを云々する向きもあるけれども、一人・二人だけかへて後はかへなかつたら返つて違和感があるんぢやないかな。

ルパン三世といふ失敗例があるからね。



ルパン三世なんかはあの時一挙に全部かへてしまへばよかつたのだと思ふ。「風魔一族の陰謀」の配役、わるくなかつたのに。

……つてあの時五右衛門をやつた人はもうゐませんね(/_;)。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Garyo
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索